肩こりの原因の1つ【猫背】について・・・⑧|鎌ヶ谷の鍼灸院【らくらく堂馬込沢鍼灸院】は皆様の辛い肩こりや体の痛みが少しでも和らぐようにサポートして参ります!

肩こりの原因の1つ【猫背】について・・・⑧

2017年08月29日 02:31:26

こんにちは、院長の山崎です。

今回は【猫背の4つのタイプ】についてです。

猫背のタイプを分類すると
次の4つに分けることができます。

① 円背型猫背
② 前肩型猫背
③ 顔出し型猫背
④ 首なし型猫背

それでは、各タイプの解説と
お勧めのストレッチをご紹介いたします。


① 円背型猫背

読んで字のごとく「背中が全体的に丸くなっている」タイプです。
このタイプには、背中の中央部から丸くなる人と胸椎(胸の骨)
の上部付近で急激に丸くなる人がいます。

円背型の人は、肩甲骨を寄せる動きを取り入れても
なかなか効果が上がりません。

このタイプは、脊椎を構成する1つひとつの骨である
椎骨の動きが悪くなっている傾向があります。

しかも、その状態で、″形状記憶″されているために
脊椎が丸まったままの状態で固まっているのです。

この動きの悪くなった脊椎を動かしたいのですが
肩甲骨を寄せるだけでは、脊椎に働きかけることはできません。

そこでお勧めなのが【胸骨持ち上げ】です。
これは、脊椎に有効に働きかけることができるストレッチです。

【胸骨持ち上げのやり方】
①胸の中央にペンや割りばしなどを縦に置き、片方の手で抑える。
②息を深く吸う。 このとき、ペンが胸といっしょに上がるように胸を広げる。
 吸いきったところで10秒キープした後、ゆっくり息を吐く。

次回は【前肩型猫背】について書きます。

分からない事・ご質問は【らくらく堂にお電話】をいただければお答えいたします。
直接いらしていただければ、イラスト入りのテキストもお渡しいたします。



一覧へ戻る

お気軽にお問い合わせください!

TEL / FAX047-429-5575

【営業時間】9:00~18:00
※時間外OK・予約優先制(当日OK)
【定休日】日・不定休

留守電を入れていただければ折り返しご連絡いたします

information

ページの先頭へ